極上の香り!国産牛もつ炊き込みご飯

ついに日本人の主食「米」が登場です!当店の臭みがない新鮮な牛もつだからこそ出来る炊き込みご飯です。もつ鍋だけじゃ勿体無い、黄金屋オリジナルアレンジレシピをご紹介!
1)材料を用意する
▼だいたい2~3人分です。牛もつは解凍しておいてくださいね。

【ご注文いただくもの】
★国産牛もつ…300g×1
【お客様にご用意いただくもの】
●米…2合、●しめじ…1パック、●ごぼう…1本、●ネギ…10cm、●醤油…大さじ3、●みりん…大さじ2、●料理酒…大さじ3、●ダシ汁…400cc(水・昆布・鰹節。もしくは顆粒ダシ)
▼今回のメインも国産牛もつ(味付けなし)!肉厚で脂付きが良く、プリプリです!専門業者から仕入れておりますので、スーパーなどでも同じレベルの牛もつに出会える事はまずありません。

2)ダシ汁を取る(顆粒ダシを使う場合は3へ)
▼鍋に水と昆布を入れ、煮立てます。

▼沸騰したら鰹節を入れてさらに煮込みます。

▼ボウルにザルをセットして漉します。

▼これでダシ汁は完成!

3)具材を作る
▼牛もつをよく焼きます。

▼脂が出ますので、キッチンペーパーなどでしっかりと吸い取っておきます。

▼ごぼうを入れます。

▼よく炒めます。

▼ごぼうがしんなりとしてきたら、しめじを入れます。

▼よく炒めます!

▼醤油・みりん・調理酒を入れます。

▼ふたをして弱火で10分ほど煮立てます。

▼パカッと開けると・・・うん、いい感じ!

▼ボウルにザルをセットして、具材と煮汁をセパレートします。

▼セパレートできました。これで具材も完成!

4)炊き込む
▼研いだ米に煮汁をかけます。(※米2合に対して煮汁200cc入れたところ結構味が濃かったので、100~150ccほどでよいかと思います)

▼先ほどのダシ汁を炊き込みご飯の水分量まで入れます。

▼具材を入れます。

▼炊き込みます!

▼待つこと小一時間。パカッと開けると…炊き上がり!

▼ここからラストスパート!刻み生姜を入れます。

▼こしょうをガリガリ。

▼よーく混ぜます。

▼茶碗に盛って、ねぎを乗せて、完成!

5)召し上がれ
▼脂っこいと思うでしょ?焼いた時に余分な脂を出し切っているのでそうでもないんです!プリプリッとした食感を残しつつも、噛むと絶妙な加減で溢れてくる脂が食欲をそそる~!

▼アップでどうぞ!食材の旨味がと詰まった煮汁のいい香りと牛もつの極上の脂がキラッキラに輝いています!
